美容に特化した"サロン保険"
みなさんこんにちは👩🏫
施術中や業務中に気をつけていても事故やトラブルが発生した事はありませんか?
美容サロンならではの"リスク"に備える方法のひとつが、『保険』に加入することです。
調べると美容サロンに特化した保険は沢山出てきます🪞
開業準備や業務が忙しくリスク回避が後回しになっていませんか?
今回は美容サロンで起こりやすい"トラブル"と保険についてお話しします👩🏫
1.施術トラブル
施術中のトラブルとして挙げられるのが、エステティシャンが機器の操作ミスをして火傷、凍傷等を負わせてしまった、施術後、肌荒れや体調不良につながってしまった等があります⚠️
また物販ではお客様がご自身でご自宅で使用するため、正しい使用方法を説明する必要があります。
2.紛失、破損トラブル
お客様が出入りするサロンでは、盗難のリスクがあります。
お客様の貴重品はできるだけ身に着けていてもらうのが安全ですが、施術中はアクセサリーを外したり、コートや靴をお預かりしなければならない事もあります。
他にも施術中に衣類を汚してしまった等様々なトラブルが想定できます。
お持ち物の紛失、破損がないよう鍵付きロッカーの設置等検討する事が大切です👩🏫
3 設備トラブル
店舗で火災が発生し一部が焼けてしまったため、補修工事をしなければならない。
サロンに空き巣が入り、店内が荒らされた、窓ガラスが割られた、破壊された。
売上、レジのお金が盗まれた💸
等、私達がいない間のリスクも常に考えておかなければなりません。
トラブルはなるべく起きて欲しくないものです。
しかし、いつ起きるのか想定できないものもトラブルです⚠️
そんな時に後ろ盾となってくれるのが保険です。
お客様の信用を無くさない為にも是非、リスクに備えて保険加入を考えてみてはいかがでしょうか?👩🏫
0コメント